【新卒】やりたい仕事が見つからない

仕事

皆さんはいかがでしょうか。

これから仕事を始める方、就職する方、すでに仕事をされている方。

今の仕事は自分が行いたい仕事でしょうか。

その答えには好きな方もいればそうでない方もいると思います。

また、これから就職を迎える方の中にはやりたいことがないという方もいると思います。

そこで、この記事では”やりたいことがない”という方に向けてのアドバイスになります。

最後には極論これをやっておこうという仕事も明記しますのでぜひ参考にしてもらえたら嬉しく思います。

 



みんなやりたいことってあるの?

結論から言うと・・・

ある人はある。ない人はない。

というこの記事を書いている私自身もやりたいことはなかったです。

(特別やりたいことはゲームくらいです笑)

ただ、それでも自分でお金を稼がなければならないときが人には来ます。

その時に何を主軸に置くのか。

何が自分自身は好きなのかという点を頭に置きながら仕事を選んでおります。

 



例えば、主軸のお話から言うと、

  • やりがい
  • お金
  • 休日
  • 距離

この4つに分けられると思います。

その中で自分が大切にしたい部分を明確にすることから始めると良いと思います。

もちろん、優先順位を決めるだけであって、もしかしたら”やりがい✕お金”ということもあるので、

ぜひこれらの優先順位を決めることから始めていただきたいと思います。

  



実際のところは仕事についたあとにも自分のやりたいことは考えさせられます。

それに関してはやるべきことを見つけたあとにゆっくりとやりながら見つけらた良いと思います。

やりたくないことを明確にする

やりたいことが見つからない人にとって良い解決方法があります。

ただ、これは上記の4つが明確になってからの話になります。

それは自分自身がやりたくないことを明確にすることです。紙に書くのも良いと思います。

昔から誰しもがそうだと思います。

・自分の好きなところ

・自分の嫌いなところ

どちらが多いかと聞くと圧倒的に嫌いなところと答える人が多いと思います。

 



昔から誰しもそうです。良いところを見つけようとすると自分ではわからないんです。

なぜなら、その良いところは自分の当たり前だから。他人からしかわからないんですね。

でも、嫌いなところ、嫌なところは自分が1番わかっています。

その強みを活かしてやりたくないことを明確にしていくと、”やっても良いリスト”ができてきます。

そのリストの中から仕事のジャンルを選ぶのも良いと思います。

 



プロのアドバイザーに相談しよう

上記のことを頭に置きながら就職活動、転職活動を行っていったら良いと思います。

ただ、それでも自分では・・・

という方にとって非常にオススメなのが、プロのアドバイザーに相談するのが良いと思います。

私自身も大学卒業後の就職先はアドバイザーに紹介してもらいました。

アドバイザーに相談することによって利点は

・強み弱みがわかる

・幅広いジャンルの求人がわかる

・給与、休日などの細かい内容がわかる(転職時は交渉可能)

・面接対策がある

 



私自身は非常に良い意味での言葉で有効活用させてもらえましたのでぜひオススメです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

やりたい仕事がないという方に向けての記事となります。

また、極論ではありますが、迷ったら次のステップにも進めるし、転職にも使えるスキルが学べる

営業がオススメです

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました